川崎医科大学の一般入試の生物の傾向と対策

川崎医科大学生物

川崎医科大学の生物は幅広い分野から出題されますが、難しい知識や考察問題は出ないため、高得点を狙えます。今回は川崎医科大学の生物の傾向と対策をご紹介します。

川崎医科大学の生物の試験形式・配点は?

本題の生物の話に移る前に、初めに川崎医科大学の入試制度からみていきましょう。川崎医科大学には、センター試験を利用した入試制度はありません

 

川崎医科大学が個別に行う入試制度のみとなっており、次の3つにわかれています。

 

その3つは、推薦入試・一般入試・内部進学入試(附属高校生のみが受験資格を持つ入試)です。(各定員の目安は推薦入試20名、一般入試76名、内部進学生20~25名)

その中でも、多くの方が受験される一般入試について特徴と対策をまとめていきます。

 

まず、一般入試は、第一次試験と第二次試験の合計により合否が決まります。

 

各試験の内容は、第一次試験では数学、英語、理科2科目、小論文を受験します。

第二次試験では面接を受けます。

 

このうち、第一次試験の合格判定は、数学、英語、理科の点数が使用されます。小論文は第二次試験の合格判定に使用されます。

 

 

 

続いて配点について見ていきましょう。

配点は、数学:100点、英語:100点、理科2科目:150点です。一方、小論文・面接は点数化されません

理科は1科目に直すと75点満点となるため、点数比率としては、数学:英語:理科①:理科②=4:4:3:3となります。

この点で、私立大学の多くが数学:英語:理科①:理科②=4:4:4:4であることを鑑みると、川崎医科大学の理科の配点は低いといえます。

そのため、川崎医科大学は私立大学の中では、英語・数学が得意な人が有利な配点であることに注意してください。

 

理科の試験形式は、物理・化学・生物の3科目から2科目を選択解答し、制限時間は2科目で120分です。

 

生物に関しては、大問2つで構成され、それぞれ3〜6個の小問が与えられます。

そして、小問がさらに、3~6個の枝問に分かれます。

 

解答は複数の選択肢の中から正しいものを選ぶ形式でマークシートで解答します。

川崎医科大学の生物の問題の難易度と合格に必要な得点率は?

次に、川崎医科大学合格のために、化学では何点取る必要があるか過去のデータをもとに考えてみましょう。

 

川崎医科大学の第一次試験の過去の合格最低点を見てみると、350点満点中、

2017年度:222.5点 2016年度:241.3点 2015年度:245点 2014年度:234.8点

であるため、平均を取ると235.9点となります。

つまり、約67%がボーダーラインとなるため、合計で245点(70%)が目標点となります。

 

 

科目別では、数学が苦手な場合は、

数学:60点 英語:75点 理科2科目:110点

数学が得意な場合は、

数学:75点 英語:65点 理科2科目:105点

を目指して準備してください。

そして、理科の選択で生物・化学を選択した場合で考えると、生物に関しては小問集合であり、問題の難易度も基本~標準が中心です。

したがって、高得点を狙うことも十分に可能であり、生物では75点中60点(80%)以上を目指して対策を行いましょう。化学も同様に高得点を狙うことが可能であるため、川崎医科大学は生物・化学選択のほうが有利かもしれません。数学、英語のほうが理科1科目より配点が高いのは事実ですが、理科2科目で高得点をとることができれば、英数で上記目標点に達しなくても挽回は十分に可能です。

川崎医科大学の生物の頻出分野は?

川崎医科大学の生物は2016年より大問3つの形式になりました。それより前は大問2つで、各大問の小問ごとに様々なテーマの問題が出題されています。年度によっては、同じ大問のなかでも各小問のテーマがばらばらであったり、ある程度まとまって出題されていたりと大問構成に統一性は見られません。いろいろと試行錯誤しているかもしれず、今後も大問構成は様々に変化していくことも考えられます。

出題される分野はあまり偏りが見られず全範囲から幅広く出題されています。そのため全範囲をしっかりと対策しておく必要があります。

 

川崎医科大学の生物の出題は前述の通り、この分野が超頻出(毎年必ず出題される)である!という分野はなく、幅広く出題されています。ここでは幅広い出題のなかでも、出題される頻度が比較的多い単元を紹介していきます。

 

【頻出単元】

  • 進化と系統:動物の系統

 幅広く出題してくる川崎医科大学ですが、動物の系統は4年連続して出題されています。海綿動物〜脊椎動物まで胚葉、口のできかた、体腔のできかたなど様々な分類があり、覚えるのは大変です。またこのような単純知識の暗記が甘い受験生は多く見られますが、ここはしっかりと覚えましょう。

 

  • 生態:食物連鎖

 こちらも5年で3回出題されています。食物連鎖とその周辺知識である生態ピラミッド、異種個体群間の相互作用は覚えてしておきましょう。

 

  • 内分泌腺とホルモン

こちらも5年で3回出題されています。各ホルモンの分泌部位とその作用、どのホルモンがどのホルモンの分泌を調節しているか、フィードバック調節について覚えておきましょう。

  • 発生:各胚葉からの器官形成

 こちらも5年で3回出題されています。原基分布図と合わせて、各胚葉からどの器官が形成されるか、また誘導によってどのように眼が形成されるかも問われています。発生全体をしっかり目を通しておきましょう

 

  • 効果器:筋肉

 こちらも5年で3回出題されています。筋肉を構成する分子、筋でどのようにしてATPを賛成しているか、またATPを利用してどのように収縮するかが出題されています。細かい知識ですがしっかりと覚えておきましょう。

お勧めの川崎医科大学の生物の対策方法

最後に上記内容を踏まえた具体的な対策法を紹介します。

 

川崎医科大学の生物の特徴は基礎から標準レベルの問題が幅広く出題されるということです。ということは高校の教科書の知識をマスターしていれば100点をとることも可能だと言えます。(実際はどうしてもどこかしらが抜けていたりど忘れしたりしてしまうので無理ですが。)

よって難しい考察問題の練習をする必要はなく、幅広い知識を穴がないようにきっちり押さえていけばよいことになります。

お勧めの問題集は、『基礎問題精講』(旺文社)『生物基礎早わかり一問一答』(KADOKAWA/中経出版)『生物早わかり一問一答』(KADOKAWA/中経出版)です。

基礎問題精講で典型的な問題に触れつつ、生物基礎早わかり一問一答、生物早わかり一問一答などの一問一答形式の問題集で知識の定着とその確認をしていけばよいです。

 

より詳細な問題集の使い方は、過去記事「実力をつけるための問題集のトリセツ!効果的な11個の使い方」を参考にしてください。

 

上記対策を12月中旬頃までに終わらせ、その後は川崎医科大学の過去問を使って演習を行っていきましょう。このときは必ず時間をはかり、時間配分の練習もしてください。また過去問を解くことで自分の穴に気づくはずです。できなかった問題で聞かれた知識の確認はもちろんですが、その周辺知識の確認も忘れずにやりましょう。生物はどれだけやっても必ず徐々に忘れていきます。一度完璧に覚えたとしても繰り返し繰り返し何度でも覚えているか確認していきましょう。

まとめ

川崎医科大学の生物の傾向と対策法のポイントは、

  • 理科2科目に対して制限時間は120分
  • 大問3つで各大問に3〜6の小問がついている。
  • 目標点は60点/75点(80%)
  • 基本~標準的な難易度の知識を問う問題が多く、難しい実験考察問題はなし。
  • 頻出単元はあるが、全範囲の知識をきっちり身につけることが大事
  • 教科書レベルの知識を一問一答形式の問題集や基礎問題精講などの問題集を通して確実なものにする
  • 繰り返し繰り返し知識が定着しているか確認する。

の7点が重要なポイントです。

 

川崎医科大学の生物は、全範囲の知識を確実なものにすれば高得点が狙えます。どれだけ丁寧に知識を幅広く暗記できたかが勝負になりますので、それを肝に銘じて勉強していきましょう!

 

本記事内で登場した過去のオススメ記事

「実力をつけるための問題集のトリセツ!効果的な11個の使い方」

 

川崎医科大学の過去問題やその他の教科の傾向と対策

 こちらのページで過去問を無料で閲覧できます

 また、その他の教科の傾向と対策についても見ることができますので、

 ご参考にしてください。

川崎医科大学の過去問ページ

川崎医科大学
川崎医科大学のホームページはこちら 2017(平成29年度)英 語 数 学 化 学 物 理 生 物2016(平成28年度)英 語 数 学 化 学 物 理 生 物2015(平成27年度)英 語 数 学 化 学 物 理 生 物2014(平成26年度)英 語 数 学 化 学 物 理 生...

 

 

本記事で登場したお勧めの問題集・参考書

『基礎問題精講』(旺文社)

生物(生物基礎・生物)基礎問題精講 三訂版 | 大森 徹 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで大森 徹の生物(生物基礎・生物)基礎問題精講 三訂版。アマゾンならポイント還元本が多数。大森 徹作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また生物(生物基礎・生物)基礎問題精講 三訂版もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

 

『生物基礎早わかり一問一答』(KADOKAWA/中経出版)

生物基礎早わかり 一問一答 (大学合格新書 11) | 榊原 隆人 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで榊原 隆人の生物基礎早わかり 一問一答 (大学合格新書 11)。アマゾンならポイント還元本が多数。榊原 隆人作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また生物基礎早わかり 一問一答 (大学合格新書 11)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

 

『生物早わかり一問一答』(KADOKAWA/中経出版)

Amazon.co.jp: 生物早わかり 一問一答 eBook: 榊原隆人: Kindleストア
Amazon.co.jp: 生物早わかり 一問一答 eBook: 榊原隆人: Kindleストア

 

 

コメント..

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント
お名前 *
メールアドレス *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP