島根大学医学部の英語の傾向と対策

島根大学英語

先日、「島根大学医学部の数学」の記事で、島根大学医学部ではセンター試験の重要度が非常に高く、先行逃げ切りが狙える試験形式であるとお伝えしました。
本日は、もう1つの二次試験で課される科目の英語について、出題傾向を分析し、具体的な勉強法をご紹介いたします。

島根大学医学部の英語の試験形式・配点は?

はじめに、島根大学医学部の入学試験の配点を確認しましょう。

 

島根大学医学部は、センター試験:700点、二次試験:460点の計1160点満点という点数配分で試験が行われます。明らかに全体におけるセンター試験の占める比率が高く、いわゆる先行逃げ切り型の戦略がオーソドックスなものとなります。

反対に、センター試験で失敗した場合は、二次試験での巻き返しは相当厳しいので、残念ながら受験校の変更を考えざるを得ません。

 

各試験の詳細な点数の内訳は、

【センター試験】

国語:200点 社会:100点 数学2科目:100点 理科2科目:200点 外国語:100点

【個別試験】

数学:200点 外国語:200点 面接:60点

となっています。

特筆すべきなのが、①センター試験で国語・社会の点数はそのままに数学の点数は圧縮されている、②二次試験で理科が課されない、という2つのポイントです。これらは理系科目を重視する国公立医学部の中では、異色の点数配分といっても過言ではありません。

どうしても理系科目の点数が伸びない場合でも、センター試験の勉強に力を入れ、二次試験で最低限の点数さえ取れれば合格を狙えるのは魅力的です。

 

次に、島根大学医学部の英語の試験形式を見ていきます。

 

大問5つで構成され、制限時間は120分です。

そのうち大問3つ(大問1、2、4)は法学部、教育学部等との共通問題であり、大問3および大問5-Bは医学部専用の問題となっています。

 

大問の内容は大問1~3が長文読解、大問4が自由英作文、大問5-Bが和文英訳の問題でここ数年は固定されています。

一つ一つの長文の分量はさほどありませんが、全部で3つの長文を読まなければならないため、てきぱきと設問を解いていく必要があります。

 

設問は長文読解については、5、6個程度の設問が与えられ、下線部の日本語訳や日本語による内容説明といった、論述問題でほぼすべてを占めます。

自由英作文については、英語で与えられた指示に従って、自由な構成で英作文をします。

和文英訳については、例年通りであれば、こなれた日本語のやや長めの文章の中の2か所に下線が引かれており、それを英訳することになります。

 

テーマの異なる3つの長文を読むこと、長文問題では和訳や論述問題がメインであること、自由英作文および和文英訳があること、の点から、時間的な余裕はありません。

事前に長文読解に〇〇分、自由英作文に○○分、といったように、時間配分を考えておいた方がよいでしょう。

島根大学医学部の英語の問題の難易度と合格に必要な得点率は?

それでは島根大学医学部に合格するために、英語で必要な点数は何点でしょうか?

まず過去の合格最低点のデータや、難易度を分析してみます。

 

島根大学医学部の合格最低点は1160点中で、平成30年度は879.70点、平成29年度は882.20点、平成28年度は916.30点です。したがってセンター試験と二次試験で、合計920点(約79%)取れれば合格安全圏といえます。

ここでセンター試験で600点(約86%)取れたと仮定すると、二次試験では460点中320点(約70%)取ればよいことになります。

 

以上を踏まえて各科目で何点ずつを目標とすべきかを考えると、

数学:150点(200点中) 英語:140点(200点中) 面接:30点(60点中)

というように各科目で得点できれば、合格点を突破することができます。

 

面接点に関しては、受験生によってかなりのばらつきが出ることが予想されるので、あえて低めに見積もっています。もしもっと面接で高得点を取れる自信があるのであれば、他の科目の目標点はもっと低くてもよいことになります。

 

英語に関しては200点中140点、すなわち7割得点すればよいことになります。医学部受験生からすると、もっと高い点数を目標としてもよいのではないか?という声が聞こえてきそうですが、実は目標点としてはこれくらいが妥当です。

国公立大学医学部の英語は、島根大学と同様に、論述型の問題が中心の問題構成です。すると、選択式の問題の多い私立型の試験に比べると、ちょっとした構文のミスやニュアンスの違い等による小さな減点が積み重なりがちです。結果として、極点な高得点は取りづらく、一定の点数に収束することになるのです。

 

したがって、島根大学医学部の二次試験では、数学で得点を稼ぎ、英語では一定点数以上(70%以上)を目指すというのが、安定して合格圏内に入るための秘訣だと考えています。

島根大学医学部の英語の出題傾向は?

続いて島根大学医学部の英語の出題傾向について、大問ごとの詳細をまとめていきます。

 

【長文読解】

大問1~3が長文読解の大問です。長文の内容は大問1、2は社会系あるいは文化・人文系の一般的なテーマが頻出です。これは大問1、2が他学部との共通問題であるため、特定の学部受験生が有利にならないようにという意図があると考えられます。

 

反対に、医学部専用問題である大問3では、毎年、医療をテーマとする長文が扱われます。とはいえ、病気や研究等の専門的知識が求められることはなく、医師と患者の関係や医療者としての心構えといった内容であるため、特別に医療の専門知識を付けるような勉強は必要ありません。

 

設問はほぼ固定されており、いずれの大問でも下線部の和訳や本文の内容についての説明や具体例を論述形式で解答していきます。和訳では指示代名詞の指し示す内容を具体的に訳しだすよう求められることもあるので、文章全体の流れをつかむ能力も欠かせません。また、大問3にはここ3年連続で、語句整序の設問が1題出されている点も押さえておきましょう。センター試験でも語句整序の対策はするため、それプラス和文英訳の知識があれば十分でしょう。

 

【自由英作文】

平成27年度までは医学部の入試問題に自由英作文は含まれませんでしたが(他学部では出題あり)、平成28年度以降は医学部でも大問4で自由英作文が課されています。

「インターネットの功罪」といった社会問題に対して自身の意見を書くような自由度の高いものから、「emailに対する返信内容」といったある程度形式や内容に縛りのあるものまで、テーマの内容は多様といえます。語数にも指定があり、通常60語程度という指示が与えられますが、平成28年度は40語~60語程度と幅がありました。

 

【和文英訳】

毎年、大問5-Bで和文英訳が設問2つ分課されます。大問5-Bとあるのは、大問5-Aが他学部専用の問題であるということです。誤ってこちらを解答しないように注意してください。もともと日本語で書かれた短めの文章中を扱うため、日本語もこなれた表現が多彩に使われています。その文中の2か所に下線が引かれ、それを英訳するため、難易度はやや高めです。日本語を逐語的に英訳していき文章を作ろうとすると、分からない単語や不自然な英語が出来上がってしまうため、文意を損なわないような「言い換え」の能力が不可欠となります。和文英訳については多少難易度の高めの問題集を活用して、早い段階から練習をしておきましょう。

お勧めの島根大学医学部の英語の対策方法

最後の以上を踏まえた具体的な、島根大学医学部の英語の対策法についてお伝えします。

 

島根大学医学部の数学の傾向と対策でも散々述べましたが、何よりもまず、島根大学医学部の合格のためには、センター試験で高得点を稼ぐことに専心しましょう。センター試験の点数配分を考えると、古文・漢文といった勉強時間と得点が比例するような科目に時間をかけるべきでしょう。

詳しいセンター試験の国語の対策法については、「センター試験国語で160点を取るための勉強法」を参照してください。

 

英語に関しては、二次試験では長文読解、和文英訳、自由英作文しか出題されませんが、やはりセンター試験を意識して単語や文法・語法問題の対策も欠かせません。読解問題や英作文においても、これらの知識は生きてくるため、英語の基礎力を満遍なく向上させられるようにバランスよく勉強しましょう。

英作文についてお勧めの問題集は、『竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本』(KADOKAWA)です。解答例が複数紹介されており、よくある間違いの指摘もあるため、論理性を保ちながら平易な文章でいかに減点を避けるか、といった本番を意識した勉強をすることができます。

より詳細な問題集の使い方は、過去記事「実力をつけるための問題集のトリセツ!効果的な11個の使い方」を参考にしてください。

ちなみに、自由英作文の練習は余裕があればもちろん手を付けるにこしたことはないです。しかし、余裕がなければセンター試験終了後からの対策でも構わないです。

 

センター試験終了後は、

・過去問の分析

・過去問を用いた実戦演習

・自由英作文対策

の3本柱で勉強を進めましょう。

 

過去問の分析は、二次試験までの約1カ月の勉強内容を決定するうえで欠かせない作業になります。島根大学医学部の英語の傾向は、近年、大きな変化は見られないため、分析に時間はかからないはずです。

 

過去問分析が終わった後は、いよいよ実際に問題にチャレンジしてみましょう。島根大学医学部の英語は、記述量が多く、手を付けるのがおっくうになりがちですが、問題に目を通して模範解答で確認するだけでは効果はほとんどありません。

過去問に取り組む意義は、やはり「見て分かる」ではなく「自分の手で書ける」かどうかの確認作業です。さらに、問題量が多いため、制限時間内にきちんとすべてを解き終える練習もしてください。その意味でも、問題を解く際は必ず時間を計りましょう。

 

特に和文英訳は、最後の1カ月に最も実践力の付けられる分野の一つです。「言い換え」の能力が重要であると上述しましたが、どの程度まで「言い換え」が許されるかといった相場観は、自身の作成した解答案と模範解答のすり合わせの繰り返しでしか養われません。とはいえ、自分ではなかなか気づきにくいこと、判断しづらいこともあるので、できれば、学校・塾・予備校の先生に見てもらうことをお勧めします。

もし島根大学医学部の過去問をやりつくしてしまった場合は、他の大学の過去問も活用しましょう。難易度や問題構成からすると、岡山大学医学部の過去問が類似しているため、よい練習材料になります。

 

3つ目の自由英作文については、自由英作文の問題集などを使って、ひたすら手を動かして書く練習をしましょう。このとき、問題の性質上、自身の表現が間違っているか、他にもっと良い表現はないか、といったことを自分で調べて勉強することには限界があり、また非効率的です。自由英作文は、和文英訳よりも、できる限り受験英語のプロの添削を受けることをお勧めします。予備校に通っていない受験生も、Z会の通信添削等もあるので、ぜひ活用しましょう。

 

最後に、繰り返しになりますが、島根大学医学部の合否は二次試験ではなく、センター試験の点数にかかっています。島根大学医学部を目指している方は、まず、センター試験中心の勉強を行いましょう。点数が取れて、島根大学医学部に出願することが決まった後でも、二次試験で理科がないため、集中的に英語・数学の対策を行うという形でも十分間に合います。まずはセンター試験でこけないように、対策が手薄になる国語・社会もしっかり対策をしておきましょう。

まとめ

島根大学医学部の英語の傾向と対策法のポイントは、

①大問5つに対して、制限時間は120分

②5題中3題は法学部、教育学部等との共通問題

③大問1~3は長文読解、大問4は自由英作文、大問5は和文英訳

④目標点は140/200

⑤大問ごとの出題傾向は、

【長文読解】下線部の和訳、内容説明(大問3では語句整序あり)

【自由英作文】社会問題等への自身の意見やemailへの返信等、60語程度で

【和文英訳】こなれた日本語の英訳を設問2つ分

⑥センター試験まではセンター試験を意識した勉強をし、可能な限り先行逃げ切りを狙う

⑦センター試験終了後は、

・過去問の分析

・過去問を用いた実戦演習

・自由英作文対策

を行う

の7つがポイントになります。

 

島根大学医学部の英語は国公立大学医学部の典型的な問題セットといえます。似たような他大学の過去問も容易に手に入るので、二次試験直前期はなるべく多くの実戦問題に触れましょう。

手を動かして「書く」ことが合格へとつながることは忘れないでください!!

 

 

本記事内で登場した過去のオススメ記事

「島根大学医学部の数学」

 

「センター試験国語で160点を取るための勉強法」

 

「実力をつけるための問題集のトリセツ!効果的な11個の使い方」

 

島根大学・岡山大学の過去問題やその他の教科の傾向と対策

こちらのページで過去問を無料で閲覧できます

また、その他の教科の傾向と対策についても見ることができますので、

ご参考にしてください。

島根大学の過去問ページ

島根大学
島根大学医学部のホームページはこちら2019(平成31年度)英 語 数 学2018(平成30年度)英 語 数 学2017(平成29年度)英 語 数 学2016(平成28年度)英 語 数 学2015(平成27年度)英 語 数 学2014(平成26年度)英 語 数 学2013(平成25年度)英 語 数 学2...

 

岡山大学の過去問ページ

岡山大学
岡山大学医学部ホームページはこちら 岡山大学医学部の過去問一覧はこちら  岡山大学の傾向と対策2019年度岡山大学医学部入学試験の講評と今後の対策法 岡山大学英語の傾向と対策岡山大学数学の傾向と対策    岡山大学物理の傾向と対策岡山大学化学の傾向と対策  岡...

 

(本記事で登場したお勧めの問題集・参考書)

『竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本』(KADOKAWA)

CD2枚付 決定版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本 | 竹岡 広信 |本 | 通販 |...
Amazonで竹岡 広信のCD2枚付 決定版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本。アマゾンならポイント還元本が多数。竹岡 広信作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またCD2枚付 決定版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本もアマゾン配送商品なら通常配...

コメント..

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント
お名前 *
メールアドレス *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP