医学部受験の教科書

  • お問い合わせ
  • 医学部合格のために
  • HOME

Search Results for: トリセツ

実力をつけるための問題集のトリセツ!効果的な11個の使い方

2018年06月27日 知っておきたい医学部受験情報
59e371aa5bf06893a981693b2b35fae5_s

 実力をつけるために問題集に取り組んでいる人は多いと思います。きっとあなたも何らかの問題集に自主的に取り組まれていることでしょう。  しかし、塾の現場で生徒...

アイコン

京都府立医科大学の英語の傾向と対策

2020年10月11日 大学の傾向と対策
京都府立医科大学英語-min

 先日の「京都府立医科大学の化学の傾向と対策」において、京都府立医科大学の高難度の化学の問題で、いかに合格点を超えるかについてお示ししました。  同大学の英...

アイコン

京都府立医科大学の化学の傾向と対策

2020年10月04日 大学の傾向と対策
京都府立医科大学化学

他記事、「京都府立医科大学の物理の傾向と対策」において、時間との勝負となることをお伝えしましたが、同大学の化学についても同様のことがいえます。  本日はその京都...

アイコン

京都府立医科大学の物理の傾向と対策

2020年09月27日 大学の傾向と対策
京都府立医科大学物理-min

先日、「京都府立医科大学の数学の傾向と対策」において、難易度の高さを強調しました。物理も同様ですが、解き進め方には大きな違いがあります。  本日はその京都府立医...

アイコン

京都府立医科大学の数学の傾向と対策

2020年09月20日 大学の傾向と対策
京都府立医科大学数学-min

以前の記事「東京慈恵医科大学の物理の傾向と対策」では、難関私立医学部の1つである東京慈恵医科大学の物理の勉強法を紹介しましたが、今回は公立の難関医学部である京都府立医科大学の数学について、これまでの傾向と具体的な対策法をまとめていきます。...

アイコン

東海大学医学部の物理の傾向と対策

2020年03月24日 大学の傾向と対策
東海大学物理

別記事「東海大学医学部の数学の傾向と対策」では、当大学の入学試験は高得点帯の勝負となるとお伝えしました。しかしながら物理については少々注意が必要です。  本...

アイコン

東海大学医学部の数学の傾向と対策

2020年03月21日 大学の傾向と対策
東海大学数学

先日、「東海大学医学部の化学の傾向と対策」の記事内で、本大学の化学では非常に高得点帯の勝負になることをお伝えしましたが、数学においても同様です...

アイコン

東海大学医学部の化学の傾向と対策

2020年03月20日 大学の傾向と対策
東海大学英語

先日、「福島県立医科大学の英語の傾向と対策」の記事内で、福島県立医科大学の入試は難易度が高いことをお伝えしました。一方で、神奈川県の有名私立医...

アイコン

東京慈恵医科大学の英語の傾向と対策

2020年03月19日 大学の傾向と対策
東京慈恵会医科大学英語

 先日、「東京慈恵医科大学の化学の傾向と対策」において、東京慈恵医科大学の化学では標準的な問題集では見られないような問題が出されることをお伝えしました。一方で英語では設問自体は見慣れたものが多いものの、扱う英文はやや難度の高いものが見られ...

アイコン

東京慈恵医科大学の化学の傾向と対策

2020年03月18日 大学の傾向と対策
東京慈恵会医科大学化学

 先日の「東京慈恵医科大学の物理の傾向と対策」に内で、東京慈恵医科大学の物理では教科書に載っていない教育課程外のテーマからの出題もあることをお伝えしました。同じく化学においても問題の説明を読み、その場で理解して設問を解いていく力が必要です...

アイコン
1 / 1212345...10...»Last »

医学部受験チャンネル

過去問データベース

記事カテゴリ
  • 大学の傾向と対策
  • 参考書・問題集
  • 効率的勉強法
  • 知っておきたい医学部受験情報
  • 失敗しない塾・予備校の選び方
  • 医学部入試情報
記事検索

人気の記事

    • ついに分かった!多浪差別がないと考えられる医学部ランキング

    • 国公立大学医学部・国語の配点が低いランキング(2022年度版)

    • 医学部受験で理科3科目を課す大学一覧と今後の動向(2017年度版)

    • 国公立大学医学部・英語の配点が低いランキング(2022年度版)

    • 数学の公式は証明まで覚えるべき?プロが公式の証明が必要か考えてみた

    • 「化学重要問題集」の医シュラン!医学部受験で勝つ問題集の使い方

    • 【検証】青チャートだけやれば医学部受験の数学で合格点が取れる説

おすすめの記事

  • 大分大学医学部の英語の傾向と対策

  • 高知大学医学部の生物の傾向と対策

  • 徳島大学医学部の数学の傾向と対策

  • 【医学部受験生必見!】センター試験数学で 90点以上を取るための勉強法

  • 2020年度岡山大学医学部入学試験の講評と今後の対策法

  • 医学部合格のキーポイント!集中力の持続時間と限界値を高める方法

  • 熊本大学医学部の英語の傾向と対策

スポンサーリンク

PAGE TOP

医学部受験の教科書

医学部受験の教科書
医学部受験の教科書 presented by yusuke ishito

Copyright© 医学部受験の教科書 All Rights Reserved.